施設のご案内

求人のご案内

社会福祉法人 恵の園
〒377-8567 群馬県渋川市渋川4418
TEL:0279-22-1730
FAX:0279-23-8147

 

 

 

 

 

 

 

>
グレイスホーム
>
グレイスホーム ニュース

 

ニュース

8月の料理クラブ「麻婆ナス」

 

8月のぴあっとは酷暑を吹っ飛ばすピリ辛麻婆ナスを作りました。 普段は辛いものが苦手でも自分たちで手作りした麻婆ナスの味は格別!美味しく頂きました☆

 

七夕


7月、七夕の願い事☆玄関先に飾りました。今年は特にコロナもおちつき、外出が始まった分、みなさん外出の希望が多く書かれていました。

 

6月の料理クラブ「ライスペーパーで作る大福」

 

 6月のぴあっとはカロリーを気にせず食べられるよう、ライスペーパーでフルーツ大福を作りました!いつもと違う食感にやや不思議な様子がありましたが楽しく作ることができました。

 

地域サービスデー

 

 

6月地域サービスデーとして施設周辺の公道の草刈りを行ないました。

実習生の方と協力しながら、道の脇に生えた雑草を取り、掃除を実施。この日は少し暑さを感じる気温でしたが一所懸命に作業を行ないました。

 

ダイヤモンドペガサス観戦

 

群馬のプロ野球球団「ダイアモンドペガサス」の野球観戦に行きました。久しぶりの外出でのスポーツ観戦で真剣に応援しました☆

 

5月の料理クラブ「抹茶のわらび餅風」 

 

新茶が出始めた5月のぴあっとは抹茶を使った「わらび餅風」。熱を加えながら練る作業はとても大変でしたが、旬の抹茶と抹茶豆乳を使ったわらび餅風はお茶のいい香りがしました。その上にきなこや黒蜜、ホイップクリームなど好みのトッピングをして楽しみました。 

 

一粒の麦 封入作業

 

グレイスホームでは法人で発行している広報誌「一粒の麦」 の封入と発送の作業を行なっています。作業に協力してくれる利用者が追加紙面の挟み込み、三つ折り、封筒に入れて封を閉じる、宛名を貼るなどの作業を行なっています。なかなか上手く出来ないこともありますが、毎回真剣に作業に取り組んでいます。

 

4月の料理クラブ「お好み焼き」

 

今年度、1回目のぴあっとは「お好み焼き」にしました。

前年度がお菓子ばかりだったので思考を変え、しっかりとした食事系にも挑戦! 自分たちで作った焼きたてのお好み焼きはとてもおいしかったです。

 

お花見

 

まだまだ肌寒い4月。桜も咲き始めの時期でしたがお花見としてお茶会を行ないました。今回は桜のロールケーキと桜のお茶をお取り寄せ。味覚でも春を感じました。

 

3月の料理クラブ「みかん牛乳寒天」

 

寒い時期に旬のみかんとすぐに固まる寒天を使用してみかん牛乳寒天を作りました。牛乳のまろやかさとみかんの酸味と甘みでさっぱりと食べられました☆

 

2月の料理クラブ「チョコレートフォンデュ」

 

 「2月=ヴァレンタイン♡」ということで今月のぴあっとはチョコフォンデュにしました。

バナナ、苺などチョコと相性がいいものをホット生チョコを好きな加減でディップして食べました!2度づけ禁止!!

 

1月の料理クラブ「白玉ぜんざい」

 

 厳しい寒さの中、今月のぴあっとはからだの温まる白玉ぜんざいを作りました。豆腐を使用した白玉は柔らかく、ぜんざいと一緒にたべるとじんわりと広がる甘さと温かさでほっこりしました☆

 

新年会

 

1月8日、新年会を行ないました!

年始に実施した書初めを飾りました。書初めを見ながら「あの字は上手!」とか「あれは誰が書いたものかね。」など盛り上がりました☆

メニューは寿司orうな重、寄せ鍋、オードブル、プリン、飲み物はノンアルコールビールやジュース、お茶などのみたい物を選んでもらいました。 

 

クリスマス

 

毎年恒例のクリスマス集会☆

グレイスホームでは食堂のテレビを使用してオンラインで参加しました!クリスマスプレゼントには名前の入ったトートバックを貰いました。

 

11月の料理クラブ「おにまんじゅう」

 

11月のぴあっとは旬のさつま芋を使ったおにまんじゅう。蒸しあがったアツアツのさつま芋を食べて、身体もこころもあたたまりました。

 

ふれあいボーリング

 

10月4日前橋のエメラルドボウルで行なわれたふれあいボーリングに参加しました。

久しぶりの外出&ボーリングを楽しみました!

 

9月の料理クラブ「月見団子」

 

 この日のぴあっとは毎年恒例の月見団子作り☆彡

まだまだ残暑厳しく、秋というには暑い日でしたが、柔らかくできたお団子を味わいました。

 

旬味祭 BBQ

 

夏の旬味祭は利用者自治会主催ということもあり、希望の結果、BBQを行ないました。

メニューは炭火で焼いたお肉と野菜、焼きそば、コールスローサラダ、飲み物☆

たくさん準備したのでおかわりもできて、みなさん満腹になりました。 

 

8月の料理クラブ「梨のパイ」

 

そろそろ梨の季節ということで、今回のぴあっとは梨のコンポートをパイにしてみました。まだ時期が早かったようで甘さ控えめの梨でしたが、煮たので、甘さも丁度よく、さっぱりとした味で美味しく頂きました!

 

7月の料理クラブ「パイナップルケーキ」

 

 

7月のぴあっとは夏らしくパイナップルを使ったメニュー。冷たい物も良いけれど、あえて温かいパンケーキにしてみました。今回も2班に分けて実施!両日とも、キレイに焼き上がり、とても美味しかったです♪

 

6月の料理クラブ「ブルーベリームース」

 

 

6月になり、徐々に蒸し暑さを感じるようになりました。今回のぴあっとは旬のブルーベリーとヨーグルトを使い、さっぱりとしたムースをつくりました◎2回に分かれて実施しましたが、それぞれ上手く出来ました!

 

初夏の創作活動

 

5月も後半になり、初夏に向けて玄関に飾る装飾を余暇の時間に作成しました。

紫陽花を折り紙を使って作りましたが、利用者の方によって大きさは色々。

色とりどりの紫陽花を玄関先に飾りました☆

 

5月の料理クラブ「黒蜜抹茶ゼリー」

 

 新緑の5月。新茶の時期ということで今回の料理クラブ「ぴあっと」は黒蜜抹茶ゼリーにしました。濃厚な甘さの黒蜜と抹茶の苦みを引き立てるため、トッピングはきなこと甘夏缶でコクと酸味をプラス!おいしく頂きました☆

 

4月の料理クラブ「いちごのミニタルト」

 

 4月の料理クラブ「ぴあっと」は旬のいちごを使って、ミニサイズのいちごクリームチーズタルトを作りました。クリームの中にも刻んだいちごがたっぷり☆サッパリとした甘味に「3個じゃ足らない。もっと食べたい!」と大絶賛でした!

 

お花見

 

 穏やかな日差しが出ている4月中旬。満開になった桜を見ながら、『お花見』を開催しました。三色団子と近所の今川焼きをお茶うけに、好きな飲み物で一服。午後のひとときを過ごしました!

 

 

R5年度 トピックス