【SELPSHOP in ジョイホンパーク吉岡】
8月19日(火)、20日(水)と吉岡町にあるジョイホンパーク吉岡にて、SELPSHOPが開催されました。
パン工房マンナも両日出店してきました。
20日には、普段からマンナで働いている飯嶋幸子さんも販売員として参加。
利用者の方が販売に参加するのは数年ぶりとあって、数日前からドキドキ!
当日は、お客様の接客を元気よく行い、商品の袋詰めもしてくれました。
これから外部での販売機会が多くなるので、次回も参加してもらいたいと思います。
☆9/11(木) ナイスハートフェアin群馬県庁舎1階県民ホール
販売時間 :10:00~16:00
マンナが出店します!是非お越し下さい♪
![]() |
![]() |
数年ぶりの販売で張り切っています! |
大きな声で接客しています♪ |
【野菜がたくさん・・・】
生活介護の畑では、ナスやきゅうり・ピーマンがたくさん収穫できています!
今年初挑戦したカボチャが収穫できたのですが、割れてしまったためまずはエステルでお味見を・・・
薄切りにして素揚げしたものや、ふかして塩をかけたものをみんなで食べてみました。
想像した以上にホックホクで甘ーいカボチャを美味しく頂きました。
暑い中水やりや草取り、収穫などを頑張っている利用者さんのご家族へ
取れたての野菜を届けることが出来ています!
![]() |
![]() |
つやつやなナスやきゅうりです! |
丸い形のピーマン |
![]() |
![]() |
ふかして塩をかけたら・・・甘かったです! |
カボチャは5個収穫できました。 |
【防災訓練】
エステルでは、今年度初めての火災防災訓練を実施しました。
火災訓練を年に2回、その他地震想定訓練1回、風水害を想定した訓練を1回、
それぞれの有事に備えた訓練を毎年行っています。
消防署の方からも、きちんと避難できていたと講評をいただきました。
水消火器訓練も実施し、上手に的に当てることが出来ていました。
![]() |
![]() |
B型作業室へ避難しています。 |
消防の方から消火器の使用方法を聞いています。 |
【生産活動】
今年度も生活介護では生産活動を行っています。
お花はベゴニア、ニチニチソウ、マリーゴールドを育成中。ベゴニアはもう販売中です。
ニチニチソウ、マリーゴールドは現在育成中です。
畑では、ピーマンやナス・ほうれん草やきゅうり、ゴーヤやカボチャなどにチャレンジしています。
みんなで水やりを頑張っています。日に日に大きく育ってきているのが楽しみです!
![]() |
![]() |
ベゴニアが元気に咲いています! |
ニチニチソウも成長しだし、花が咲いてきました。 |
![]() |
![]() |
モロッコインゲンに挑戦中。幾つ出来るかな? |
きゅうりもツルが伸びてきています! |
![]() |
![]() |
ほうれん草も大きくなってきています。 |
ゴーヤもツルが伸びてきました! |
【新年度スタート♪】
新年度が始まり、今年もお花見からスタートしました。
4/25(金)はエステルのお花見の日。
朝はあいにくの雨・・・そして霧で周りは何も見えない状況に・・・
徐々に霧も晴れ、出掛けるときには青空がのぞき、暑くなってきました。
昼食は登利平の三山弁当、「やったー!」「お肉だ!」と大喜びで食べていました。
お花見は、渋川総合公園へ!
満開の八重桜の下、今年度もみんな揃って記念撮影が出来ました。
また一年、エステルの日常を綴っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
![]() |
![]() |
満開の八重桜の下で、はいポーズ! |
切り株の上で休憩中・・・楽しそうですね! |
![]() |
![]() |
散策も気持ちよさそうです♪ |
ステージが開幕しました! |
![]() |
令和7年度も、よろしくおねがいします! |